せっつ地球村
  • ホーム
  • せっつ地球村とは
  • 事業内容について
  • 摂津市の現状
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • せっつ地球村とは
  • 事業内容について
  • 摂津市の現状
  • お問い合わせ



-Topics-

★コロナ禍 初企画イベント決定!!
 6月19日(土)10:30−12:00
​ ZOOMオンライントーク企画

『マゴソスクール in ケニア✖️地球村ハウス in 摂津市』 ~地域多文化居場所作りとは~

​★SNSはじめました↓各SNSへクリック
Facebook
Instagram
mail

★号外ネットに掲載されました
https://settsu.goguynet.jp/2021/04/27/settsu-earthvillage/

★場所が変わりました!
★地球村ハウス事務局ができました
念願のみんなの希望になるせっつ地球村テラハができました。
居場所のない子ども達、孤立した外国人の癒しの空間、隠れ家シェルターハウスです。必要な時に、必要としている人に、途絶えることのない地球村ハウスが誕生!!

"せっつ地球村ハウス"誕生

国籍や文化に関係なく、
みんなが同じ地球で生まれた一地球市民として差別や格差が生まれる事なく、

誰もが公平であり毎日が笑顔で暮らせるために、まず地域が地球村であってほしい
この思いから地元の摂津市から発進!

それが『せっつ地球村』です。

笑顔を広げ、みんなの心を多様に
紡いで繋いでいく(多文化共生)
そんな思いで起業しました。

当たり前のことである事に気づき、当たり前の近所付き合いができる地域社会のための社会資源となるよう、繋がりと心を大切にし、取り組んでいきます。

大好きな海、マリンブルーに輝く地球🌏本来のカラーが私たちの心の象徴でもあります。この輝く澄み切った世界に、公平であり誰もが取り残されず、みんなが笑顔で暮らせるせっつ地球村を目指していきます。

限られた生命の中で、私たちが出来る事から始めてみましょう。それが地球を潤す大事な大事な一滴のしずくとなります。✨✨✨


   🌎ALL FOR SMILE🌎


多文化居場所事業

画像

​​
国や文化を越えた心のグローバル化をめざす 居場所『地球村ハウス』心の相互関係を築く多様な地球規模コミュニティ=サードプレイス​
それは、誰も今まで経験した事のない 笑顔を生み出す空間。
一度遊びに来てください♫

技能実習生、留学生の
​
日本語指導及び相談事業
​


画像


地域の方、高校生、大学生、みんなが サポーター!"やさしい日本語"を通して交流し、孤独な短期外国人滞在者の心にお互い寄り添い合う共に学ぶグローバル支援(共生)

 ※日本語指導専門講師によるJLPT日本語能力試験対策にも対応

​



​家庭相談援助事業

画像

​
守秘義務の下で、個々のニーズに寄り添う近所付き合い的サポート外国人ではなく一市民としてのグローバルソーシャルワーク


国際理解事業

画像


毎年、小学校で定期的な国際理解教育の企画に携わり、また公共施設や地域フェスタで異文化交流の場を企画運営。地域で楽しく国際理解を深めていきます。

児童多文化交流事業
Smiling kids Club

毎週(火)18:10-19:00
※緊急事態宣言発令中は
オンライン実施

画像


幼少期、児童期から世界に触れ、国際的視野をひろげ、グローバルに心と知識を育んでいます。個別での多言語レッスン(プライベートやオンライン)対応も 受付中!一度ご相談下さい。
​


​家庭と学校と地域を
つなぐ​ハブ事業

画像

​​
学校に行きづらさを感じる児童生徒や外国人児童生徒のサードプレイス。安心して就学出来るための学校と家庭との連携、情報共有する事で継続的な地域包括支援に取り組んでいます。また、地域市民団体とも繋がり多様な体験から心と自立の成長をサポート


日本語交流事業

画像


国籍関係なく同じ市民として、不安なく生活できるよう、生活手段である日本文化体験や、日本語能力を高めるためのサポート




​
​若者学習支援事業

画像


国際人権規約の規定で、全ての外国人の子ども達の教育の権利が保障。しかし、各自治体で日本語指導の支援が不十分で学習言語の壁がある外国人児童生徒に対する教育保障のための支援対策が課題となっている。
居場所で個々に課題へフォローアップ。将来に繋がる高校生・大学生の兄弟のような多世代サポートが人気。

​

​
国際協力事業 Cambodia,Kanya
​ チルドレンサポート

画像
画像

最貧困国カンボジア、ケニアの子ども達の未来に笑顔をふやす地球規模サポート。現地ママの雇用支援に繋がるフェアトレード手作り品を委託販売し、各NPO国際協力団体を通して全額寄付に取り組んでいます。その他、地域のフェスタでチャリティーイベント、講演会の企画作りなど



​事業場所


​​地球村ハウス

〒566-0034

大阪府摂津市香露園3-20

開室日:毎週土曜日10:00-18:00/ 木曜日15:00-18:00
※現在、地球村ハウスは事務局で実施中です。
​ 参加希望の方は、お問い合わせください。
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。